2007年11月9日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki 未分類 新石垣空港ってホントに必要? 新石垣空港課のページ には中型ジェット機ボーイング767-300型機の離発着ができます。とあるけど、空港ができた時点ではその機種は退役して飛んでないはずだし、航空会社は経営改善のために機種のダウンサイジングにシフトしてい […]
2007年10月31日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki お知らせ 世界がもし100人の村だったら 動画で見る『100人の村』 もし、 現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、 全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。 その村には・・・ この動画を一度見てみてください。
2007年10月13日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki 石垣島の野鳥 石垣島はサシバの通り道 毎年、サシバの群れが渡っていくのが確認されたというニュースを見ていたが、やっと目撃することができた。 サシバは鷹科の鳥で、夏場日本で繁殖して秋になると南下して東南アジアやニューギニアで生息するらしい。 専門家の方の話によ […]
2007年9月4日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki ニュース フサキの牧草地で出火 お昼過ぎごろ、ウ〜カンカンの音が徐々に近づいてきて前の道路を通りすぎていった。火事なんかなと思ってたらしばらくしてまたウ〜の音が通っていった。 気になったのでちょっと見に行ってみたら、フサキの牧草地が燃えていた。 すでに […]
2007年9月3日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki 音楽 METEOR ライブ 2年ぶりにライブしました! 舟蔵の郷という郷土料理のお店の中の喫茶店のテラスでやったんですが、実は2年前にここでライブをする予定が、雨で1週間延期になり、1週間後にまたまた雨が降り、結局中止になったといういきさつがあった […]
2007年8月29日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki 未分類 月食 待てども待てども月食のかけらも見れなかった。 😥 バンナのカンムリワシの卵の形をしている 渡り鳥観察小屋から東の空を見ていたけど 雲がいっぱいいっぱい。 見ている先が明るいのは雲に街の光が反射しているから。 待ちぼうけ・ […]
2007年8月19日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki 石垣島の現状 台風8号はそれてくれたけど 雨がいっぱい降った。 そして、 海は赤土が流れ出し茶色に染まる。 私が石垣島に移住してきた5年前となんにも変わっていない。 いや、 ひどくなってきている。 台風の嵐は去ったけど、石垣島は開発の嵐が停滞し拡大し続けている。 […]
2007年8月11日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki 音楽 日野皓正クインテット in 石垣島 石垣島に日野皓正がやってきた! 2年ぶり2回目の来島だ。 ほんとだったらおとといの7日にライブをするはずだったんだけど台風6号とバッティングしたため今日に延期になった。 🙁 で、 本来は舟蔵の郷のオープンステージでするは […]
2007年8月10日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 takoyaki お知らせ ブログソフトを変えました 今までは Serene Bach というブログを使っていましたが、新たに WordPress というソフトを使うことにしました。 このブログシステムはすごくすぐれていてアメリカでは Movable Type より多く使わ […]