琉球國祭り太鼓・八重山支部結成15周年謝恩祝賀会

琉球國祭り太鼓1

昨日、平得公民館で琉球國祭り太鼓・八重山支部結成15周年謝恩祝賀会が行われました。

10周年の時も参加させていただきましたが、あれから5年。

時がたつのは早い 😯 。

現在八重山支部の人数は19名にまで増えている。一時は10名におよばす大丈夫なのかな?という時もあったが新人も結構増えていて精力的に頑張っている。

写真でレポートしますね。

琉球國祭り太鼓2

招待客も沢山でした。オードブルや部員手作りのおでんも用意されていました 😮 。

八重山支部初の獅子が登場!

この獅子の面の大きさは八重山では一番大きいらしい 🙄 。

部員のあいさつがあり、演舞も次々繰り出された。

琉球國祭り太鼓3

ウァオー!このジャンプ力 😯 。

大浜市長もカチャーシー。

みんな元気があふれれていたよ。

琉球國祭り太鼓4

最後はOBたちも勢ぞろいしてご挨拶。

沖縄本島の本部から琉球國祭り太鼓の創設者の目取真(めどるま)氏も駆けつけて祝っていました。

今では琉球國祭り太鼓は日本にとどまらず海外にもあちこち支部ができるほどの広がりを見せているが、八重山支部は沖縄本島から飛び出た最初の支部なんだよ。

これからも活躍を期待しています。

琉球國祭り太鼓八重山支部結成15周年おめでとうございます!!

Follow me!